アタッチメントアカデミアとは…
アタッチメントアカデミアは、アタッチメントと発達心理学を柱に学ぶ「大人の学校」です。
社会にでて、現場を経験したからこそ湧いてくる不足感があります。
学びへの欲求があります。
ここで得たものを、現場に活かす。ここは、そのための場所です。
これまでの歩み
詳しくはこちら
第15回 育児セラピスト
全国大会 2024ご報告
『今年のテーマは「同窓会」』をテーマに育児セラピスト全国大会を開催いたしました。
最新トピック
一覧はこちら-
育児セラピストが活躍する、心強い子育て支援のカタチ
-
新しいアイテムを手に入れました
-
あそび発達×マインドフルネスで親子を笑顔に!児童センターでの取り組み
-
看護師が届ける、新しい育児支援 〜性教育とアタッチメントの深いつながり〜
-
育児の不安を乗り越え、ママとベビーの笑顔をサポート
-
「ママパパベビーの笑顔の居場所作りをしたい!」元教師の私が決めた新たな人生
-
ママの心と体をほぐし、赤ちゃんと笑顔の時間を
-
赤ちゃんの発達を深く学び、地域へつなぐ 〜「にこはぐ」の温かな子育て支援〜
-
元保育士&双子ママが届けるベビーマッサージ 親子の絆を深める温かな時間
-
「助産雑誌」2025年1号にベビーマッサージの紹介記事が掲載されました。
保育・子育て支援の現場で活躍する在校生・修了生
アタッチメントアカデミア
が選ばれる理由
資格とカリキュラムの
ご紹介

資格とカリキュラムのご紹介
アタッチメントアカデミアでは、
基本10科目・実用17科目・発展5科目・保育士資格学科試験8科目
の計40科目をカリキュラム展開しています。
これら科目は、一般社団法人日本アタッチメント育児協会認定による13の資格に対応しています。
保育士資格をこれから目指す方には、保育士資格コースも選択できます。
あなたは、どんな学びを
必要としていますか?
保育・子育て支援・教育・福祉の現場で活躍する講師陣
アタッチメントアカデミアの講師陣は、乳児院施設長・保育園園長・大学准教授や講師・サロン経営者・幼児教育講師など、「長」として各分野の現場を指揮する立場の人材です。
講義では、そうした現場感覚あふれる事例とともに、それぞれの得意分野においてカリキュラムを担当しています。
また、すべてのカリキュラム制作に携わっている学長の廣島も登壇いたします。